Word Camp Tokyo 2018 コントリビュータデー

WordCamp
  1. ホーム
  2. WordCamp
  3. Word Camp Tokyo 2018 コントリビュータデー

Word Camp Tokyo2018
「コントリビュータデー 」に
参加してきましたよ^^

 

WordCamp(ワードキャンプ)とは
2018年は、9/14・15の2日間で行われる
WordPressのイベントです。

15日がメインなのですが、
私ごとながら、ちょうど友人の結婚式と重なってしまい
参加できず・・・

そのため、14日の
「コントリビュータデー」だけ参加してきました。

マスコットキャラクター「わぷー」の
どら焼きとステッカーをいただきました^^

 

「コントリビュータデー 」って何?

メインの15日は、いろんな方の
スピーチを聞いて勉強、情報交換が
できる日なのですが、

14日のコントリビュータデーって???

コントリビュート」= 貢献 する

もちろん誰でも参加OKなんですが、
「貢献」しに行く、というと

何か、貢献できる能力がないと・・って
思ってしまいますよね。

だれでもOK!と言われても
迷惑じゃないかな?と迷いがありました。

でも、ご心配ありません。
「貢献」っていろんな意味があるんです。

WordPressでブログを書くだけでもOK!

(最悪、役に立てなかったら
ブログ書いていようと思ってました(笑))

もちろんそんなことは一切なく
帰宅してからこのブログを書いてるわけですが。

 

コントリビュータデーはチーム制

コントリビュータデーの様子はこんな感じです。

2018年は、以下のチームがありました。

Community コミュニティチーム

現在運営されているWordPressの各コミュニティの
運営資料の作成や、
これから運営したい方の相談ができるチームです。

地元でWordPressのイベント・勉強会を
開催したい!という方にぴったりですね。

 

UX/UI ビジュアルデザインチーム

デザインチームが日本で行われるのは
今回が初めてだそうです。

しかも今回はまもなく公開される新機能
「Gutenberg」のデザイナーさんがいらしていて大盛況!

私もめっちゃ行きたかったのですが
今回は目的があったので、ガマン・・・

参加された方、ぜひご感想を聞かせてくださーい。

 

Blog ブログチーム

ブログチームは、WordPressでブログをこれから始めたい人、
すでにサイトを持っていて、記事を書きたい人などが集います。

有名ブロガーのかん吉さんがアドバイザーで

かん吉さんのブログ
http://www.wakatta-blog.com/

こちらもぜひぜひお話を聞きたかったのですが・・・ガマン

ブログを書いて情報を公開したり、
発信することもコントリビュート(貢献)になるそうです^^

 

動画字幕チーム

「WordPress.tv」という動画サイトがあるのですが、
その動画に、英語字幕をつけるチームです。

WordPress.tvとは?
https://www.m-g-n.me/2015/11/07/2427/

WordPressのことを教えてくれる、動画サイトです。
英語ですが(^◇^;)

そこで、日本語のものは英語に、字幕をつけることで
世界中の人に届けよう、というコンテンツです。

私は中学生の時に英検3級を取って以来、英語勉強していないので・・と
とても参加しようと思わなかったのですが、

英語力が必要でない貢献もあるそうなので
臆せずチャレンジしてみてください♪

 

WordPress コアチーム

これは、WordPressの
「本体」を改善するチームです。

「プラグイン」「テーマ」など、

WordPress本体に
ついてディスカッションするチームのようでした。

いつか行ってみたいです。

 

Theme テーマ

WordPressのデザイン・レイアウトを決める
「テーマ」
通常、既存のテーマから選びますが、もちろん作れます。

それを制作するチームです。

私は、かねてから
お客様が使いやすいレイアウト、
機能を兼ね備えたテーマが
作れたらいいな・・と

こっそり勉強していたので、
「テーマ」チームに参加しました。

先生は、テーマ、SnowMonkeyを制作した
キタジマタカシさんと
https://snow-monkey.2inc.org/

tsumugiを制作した高橋祐介さん。
https://ja.wordpress.org/themes/tsumugi/

教えてもらうばかりなので
(どこが貢献??)と思ったけれど

WordPressの知識を増やし、活動し
伝えていける経験を増やすことも、貢献!になるのです。

信じられませんがWordPressは
「無償の助け合い」で成り立っているのです。

私もいただいたものを、自分のスキルとして
定着させ、バトンのように渡していけるように
心がけて参りますね!

 

プラグイン作成

自分が作ったプラグインを公式サイトへ
登録する、などです。

私はテーマチームに参加したので
他のチームことがよくわかりませんでしたが、

本当に、どんなスキルレベルの方でも
WordPressを学びたい、という方なら
大歓迎という感じでした。

テーマチームで学んだこと

私が今回学んだことを
控えておきますね。

・WordPressのテーマを制作するには・・・

まずは公式サイトに登録することを目標とする。
(登録には審査が必要)

テストデータを使ってサイトを作れば
WordPressで表現するべき要素が全て網羅できる

・どの機能が必要か?
基本的には機能はプラグインで追加するものなので、
デザイン重視にする。

・テーマを制作するには「ローカル」(自分のパソコンの中)に
まずはテストサイトを作る。それでOKなら本番に出す。

そのためのソフトは「local by Frywheel 」(Mac) がおすすめ。
Windowsはいまいちいいソフトがないため、正直Macがいいかも?
(こないだ、メイン機をMacに変えたばかりで本当によかった(^◇^;))

などなど・・

高橋さん、ありがとうございました!

今年、どうしようかな??と
迷って行かなかった方いらしたら、

来年は一緒に行きましょう^^