【TinyMCE Advanced】 投稿画面のボタンを増やせる!【プラグイン解説】

プラグイン/
  1. ホーム
  2. プラグイン
  3. 【TinyMCE Advanced】 投稿画面のボタンを増やせる!【プラグイン解説】

今日は、とても便利なプラグイン

TinyMCE Advanced
(タイニーMCEアドバンス)

をご紹介します。

WordPressの投稿画面には
こんな風なボタンがたくさんあるのですが、

これを移動したり、機能を追加したり、

私は、必ず入れています。
お客様のサイトにも必ず入れています。

これがなかったら

どうやって記事をかくの??っていうくらい
無くてはならないプラグインです。

是非試してみてください♪

TinyMCE Advanced
タイニーMCEアドバンス

プラグイン追加画面で
「TinyMCE Advanced」と検索して

このプラグイン(↓)を探してください。

TinyMCEAdvance画面

 

プラグインを初めて入れる方はこちらを参考にしてくださいね。
 ↓  ↓
【WordPress始めたての方へ】プラグインの入れ方【基本操作】
https://wp-firststep.com/plugins_install/

プラグインの説明文には

WordPressの
ビジュアルエディタである

TinyMCEを拡張して使用します

と、書いてありますが、ビジュアルエディタってなんでしょうね?

 

ビジュアルエディタとは

WordPressでブログを投稿するとき、
普通に文字を打っているように見えても

実は裏側ではちゃんとパソコン用のプログラムに、
変換してくれているんです。

投稿画面をよく見ると、
右上に「ビジュアル」と「テキスト」というタブがあります。

WordPressビジュアルエディタ・テキストエディタタブ画像

「ビジュアル」という側が、だいたいいつも
見ている画面ではないでしょうか?

この記事を「テキスト」で見てみると
実はこんなふうなややこしい表示になっています。

 

この、本当はややこしいプログラムを、
ちゃんとインターネットで見たときと同じように表示して
編集できるようにしてくれているのが
「ビジュアルエディタ」です。

その「ビジュアルエディタ」についているボタンがこれです。

 ↓ ↓ ↓

TinyMCE

 

ご紹介したプラグイン、
TinyMCE Advanced 
とは

このボタンを増やしたり
場所を変えたり、とカスタマイズできるプラグインなんです。

 

TinyMCE Advancedの設定方法

プラグインの使い方は…

インストールして
有効化するだけです。

それだけです(笑)

簡単ですねー

 

入れる前

TinyMCE

 

  ↓  ↓  ↓

 

入れた後

TinyMCEAdvance

 

 

有効にするだけで、何もしなくても
ボタンが増えちゃいます!

 

そのままでも便利につかえますが、
一つ機能を追加しておきましょう。

TinyMCEAdvanceのカスタマイズ

 

WordPressの「設定」の中から
「TinyMCEAdvance」を開きます。

 

設定メニュー

 

すると、こんな
エディター設定、という画面が出てきます。

よくみるといろんなボタンが並んでいるのが見えると思います。

TinyMCEAdvance設定画面

 

下段の 「使用しないボタン」というところに並んでいるものが
今「オフになっているもの」です。

この中から、
ほしいものをドラッグして
上のツールバーに移動すると

ビジュアルエディターのボタンが増えます^^

また、同じようにドラッグして
それぞれを好きな位置に移動できますよ。

 

好きな並びにできたら、

変更を保存ボタン

「変更を保存」を押してくださいね^^

 

 

ぜひ追加しておきたい必須ボタン 「背景色」

 

ぜひ入れてほしいのがコレ!

「背景色」

背景色ボタン

文字そのものではなく
下地に色を付けるボタンです。

背景色ボタンをつけておくと
こんな効果をつけられますよ^^

 ↓ ↓ ↓

 こんな風に、文字の背景に
 色をつけられます。

 

【背景色の使い方】

文字を入力したら、色を付けたい部分を選択して
追加した「背景色」ボタンを押し
カラーパレットから色を選びます。

 

背景色のつけ方

蛍光ペンで色をつけたみたいに
強調した表現をすることができます。

見やすい記事を書くにはマーカー、必須ですよね^^

 

背景色は、カスタマイズしておかないと
出てこないボタンなので、
ぜひ追加しておいてください♪

 

以上、編集を便利にする

TinyMCEAdvance
プラグインについてご案内いたしました^^