こんなご質問をいただきました。
わかりやすいように、ブログのアドレスを
「日本語ドメイン」にしたんですが、あまり良くないんでしょうか?
お勧めはしていませんが、
もちろんメリットもあるんですよ!
日本語ドメインとは
日本語ドメインとは、そもそも何でしょう??
私のこのブログのドメインは「wp-firststep.com 」で
全てアルファベットで書かれているのに対し、
例えば「猫でもわかる.com」というように
読みやすい日本語でドメインを登録するというものです。
メリット
わかりやすい、見やすい
見比べてみましょう。
・wp-firststep.com
・猫でもわかる.com
パッと見たときの「視認性」のよさは
まさに一目瞭然ですね。
言葉に出して伝えるときも、とてもわかりやすいです。
わかりやすい、見やすいということは
ご年配の方向けのサイトにもぴったりですね。
デメリット
でもどちらかと言うと、デメリットの方が大きそうです
実は、インターネットでは
半角のアルファベットと一部の記号しか使えないため
「猫でもわかる.com」と表示されているように見えても
本当は、「xn--u8jvc1drbs3243h.com」というアドレスになっていて
ブラウザで表示するときに変換しているだけなのです。
「ピュニコード」という記号に変換されるようになっています。
やって見たい方はこちらへどうぞ♪
Jpドメイン名サービス
https://punycode.jp/
メールアドレスは日本語にならない
というわけで、ブラウザが変換してくれているだけなので
サイトアドレスと同じメールアドレスを取得しようと思ったら
info@xn--u8jvc1drbs3243h.com になります。
難解すぎます(笑)
SNSでシェアすると、xn--u8jvc1drbs3243h.comになる
同様に、ブラウザで表示するときだけ変換されるので
人に紹介しようとコピーしたら
「xn--u8jvc1drbs3243h.com」になってしまいます。
せっかくFacebookなどで拡散しようと思っても
不思議な文字列のアドレス表示だと、不審に思われてしまうかもしれませんよね。
日本語ドメインのSEO効果
日本語ドメインはSEOに良い!!
・・・という意見もありますが、それは
Googleの検索のしくみの話ではなく
「お客様が覚えやすい」
「お客様が検索しやすい」という
人為的な理由によるものです。
ちなみに、日本語でも、アルファベットでも、
ドメインが何か?でSEO効果が変わるのか?というと
昔は、短くてわかりやすい物が良いなど、いろいろ言われていましたが
最近では「全く関係ない」という説が有力なようですよ。
やっぱりSEOは中身勝負だということです^^
日本語ドメインの使用例
でも実は、大手企業・官公庁などでも
その視認性の高さ、検索のされやすさは評価されており、
日本語ドメインは多用されているんですよ。
超有名なところでは、これでしょうか。
でも、クリックしていただくとわかりますが
「http://www.soumu.go.jp/」に転送されるようになっています。
大手企業だと、検索されやすい日本語ドメインを取得しておいて、
さらにそれをメインのアルファベットのドメインに
転送するようにしているんですね。
日本語ドメインのわかりやすさ、検索されやすさを兼ね備え
文字コード問題もクリアする、さすが大企業ならではの対策ですね。
もし、日本語ドメインを検討されているようであれば
こんな対策もよいのではないでしょうか?
猫でもわかる.com・・・どうでしょうか?(笑)