ブログ記事を整理しよう プラグイン Export All URLs で記事リストを一括取得!

プラグイン
  1. ホーム
  2. プラグイン
  3. ブログ記事を整理しよう プラグイン Export All URLs で記事リストを一括取得!

突然ですが、ブログ記事の整理ってしたことありますか?
何年もブログを書いていると記事がとっちらかってきますよね。

役に立たない古いバージョンの情報が残ってたり、同じような記事いくつも書いてたり……。
(私のことです、ごめんなさい。耳が痛くてちぎれそうです)

そのままにしておくと「このブログには使えない情報が載っている」と判断されてサイト自体の評価が下がってしまいます。古い記事は整理したりリライトすることも大事です。

……って、わかってるんだけどさぁ、記事数も増えてくると見るものしんどいよね(ほんと見たくない)。
何かいい方法ないかなー。

こういう時はプラグインを頼りましょう。

Export All URLs」を使うと、ブログ記事チェックリストが作れますよ!

プラグインExport All URLs
Export All URLs(エクスポート オールURL)
https://ja.wordpress.org/plugins/export-all-urls/

名前の通り、WordPress内のURLを一気に書き出してくれるプラグインです!
早速使ってみました。

Export All URLs で出力できる結果

ブログはまず結論から書こうということで……Export All URLsを使うとどんな表ができるか見てみましょう。
プラグインでは「Display Here」と「CSV File」の2種類が選べるので、どう違うのか実際に見てみてください。

Display Here

Display Hereを選ぶとこんな表示になります。

プラグインExport All URLs出力結果表

名前の通りDisplay Here(ここに表示させる)だけですね。すぐ結果が見れて手軽ですが、並び替えもできないし、URLもクリックできないのでほんと見るだけ。データ書き出す前のプレビューには良さそうですね。

CSV File

もう一つの「CSV File」が、先ほどの表データをCSV形式でダウンロードするものです。

プラグインExport All URLsで出力したcsvファイル
csvファイル


CSVとは,(カンマ)で区切られただけのデータ。Excelやスプレッドシートで開きます。
スプレッドシートに貼り付けて、表をととのえたのがこちら↓

プラグインExport All URLsで出力したcsvデータを貼り付けたスプレッドシート

これで並び替えたり、色分けしたりできるようになります。
ブログ記事チェックリストが完成!かんたんですね!

では以下にプラグインの使い方を解説します。

Export All URLs の使い方

プラグインをインストールして有効化すると、管理画面のメニュー「ツール」に「Export All URLs」が出てきます。

プラグインExport All URLsの表示箇所

ここを開くと以下のような画面が表示されます。

プラグインExport All URLsの操作画面

左側の4項目をチェックして、「Export Now」を押すだけ。
英語ですが、項目が少ないので簡単です。

項目を解説します。

プラグインExport All URLsの操作画面と英文の意味

なんとなくわかるかもですが、以下の表で詳しく解説しておきますね。

英語表記意味    解説選択肢         選択肢の意味      
Select a Post Type to Extract Data:投稿タイプの選択「固定ページ」か「投稿ページ」、または両方などURLを書き出したい投稿タイプを指定します。カスタム投稿タイプを作っているとこちらに表示されます。選択肢の「ファイル」はファイルがダウンロードできるリンクのURLが検出されました。・All Types
・Pages
・Posts
・ファイル
・全て
・固定ページ
・投稿ページ
・ダウンロード
Export Fields:項目の選択表に入れたい項目を指定できます。タイトル・URLのほか公開日・更新日・投稿者などさまざまなデータが出力できます。・Post ID
・Title
・URL
・Categories
・Tags
・Author
・Published Date
・Modified Date
・ページID
・タイトル
・URL
・カテゴリー
・タグ
・投稿者
・公開日
・更新日
Post Status:投稿の状態公開済み、下書きなど投稿の公開状態によって指定できます。・Published
・Pending
・Draft & Auto Draft
・Future Scheduled
・Private
・Trashed
・All
・公開済
・レビュー待ち
・下書き
・予約投稿
・非公開
・ゴミ箱
・全て
Export Type:出力タイプCSVに書き出すか、表示させるだけか、結果を選べます。・CSV File
・Display Here
・CSVに書き出す
・ここに表示

ブログ記事チェックにおすすめの設定

ブログ記事チェックリストを作るには以下の設定がおすすめですよ!

Display Hereで一回表示してどんな内容が表示されるか確認してみてください。
OKならここをCSV Fileに変更して保存しましょう。

ダウンロード方法

CSV File」にチェックを入れ、「Export Now」を押しても……あれ、何も起こらない?

よく見ると上部に英語メッセージが出ています。Click hereが2個ありますね。

1行目の 「Data exported successfully! Click here to Download.」のClick hereをクリックするとCSVがダウンロードされます。

2行目にはダウンロードが済んだら、2行目のClick hereをクリックしてサーバーに残ったCSVファイルを削除してくださいね、と書いてあります。「心配ないよ、いつでも再生成できるからね!」と書いてあります。フレンドリーでいいですねぇ、こういうの。

ダウンロードできたらExcelやスプレッドシートで開いて、お好みに整えれば完了です!

所感

始め使った時は、ブログ記事の一覧を見たいんだったら管理画面で投稿一覧見ればいいんじゃないの……?と思ったけれど、実際にやってみるとリストがあった方が断然良かったですよ。

今回はブログの整理が目的なのですが、記事を修正して更新すると、あとどれを修正したかったのか、何だかよくわからなくなってしまうんです(私があほなだけかしら?)そもそもどれだけの作業をしたいのか、残りがどれなのか、リストがあれば進捗が一目瞭然です。リスト潰していくと、なんか達成感も感じられますよね♪

皆様のブログ管理にお役立ていただければ幸いです♪

大石
大石

私もブログ記事の整理、頑張ります……