
さて今日は…
サーバーをご説明するシリーズの
番外編として
オススメの高性能サーバー
「エックスサーバー」を
少しでもお得に利用する方法を
お知らせしますね!
数あるレンタルサーバーの中でも
速さ、使いやすさで一番人気の
エックスサーバーですが、
お値段も1番、というのが
唯一のデメリットでした。
エックスサーバーってなに?と言う方は
こちらの記事で説明していますので、
ぜひご一読ください。
少しでも費用の負担を軽くするには
どうしたらいいのか?
2つの方法をお知らせしちゃいます!
エックスサーバーをお得に申し込む2つの方法
1. エックスサーバーのキャンペーンを利用する
エックスサーバーでは、
タイミングによっては
新規お申し込みの方に
お得になるキャンペーンを行っています。
(2018年3月現在↑)
これがなかなかお得なキャンペーンなので
利用しない手はない!!
※時期によっては、キャンペーンを
行っていないこともあります
キャンペーン1
ドメイン永年無料キャンペーン
これは、エックスサーバーを使っている限り、
ドメイン(サイトのアドレス利用料)が
ず~~っと無料になるんです!
これは太っ腹ですね✨
ドメインは、2018年3月時点で
.comで1,160円です。
毎年、更新料に1,280円がかかるので
大きな金額ではありませんが
ず~っと無料って、何だか嬉しいですよね(*^_^*)
1年で1,280円
10年で12,800円
100年で128,000円!
こう考えると少ないかなぁ(笑)
キャンペーン2
初期費用半額キャンペーン
(今はやっていないので、こんな画面です)
エックスサーバーは、初期費用として
3,000円がかかります。
それが半額で済むので、1,575円が
お得になりますね✨
キャンペーン1の、ドメイン無料より
ちょこっと値段は大きいですが
これは初回のみなので、
更新するときは関係ありません。
出来れば1の時に申込みたいですね(*^_^*)
キャンペーンのお知らせ画面
キャンペーン中は、トップ画面に
こんな風に(赤丸部分)
キャンペーン中のお知らせが出ています^^
エックスサーバー申し込み時は
キャンペーンがやっているかどうか、
ここでチェックしてくださいね。
それではもう一つの方法です。
2「セルフバック」を使う
アフィリエイトって、ご存じですか?
良くないイメージがある方も多いですが
要は広告収入のことです。
例えば、私がこのブログに
化粧品の広告を貼ったとします
(これはやりすぎ)
ブログを見てくださった方が
その広告に興味を持って、
化粧品を購入した場合…
化粧品メーカーが
お礼に私にマージンをバックしてくれるのです。
(別に悪いことではない(笑))
これがアフィリエイトの仕組みです。
広告を出す側からすると、
広告代は売れた分だけでOKなので
TVCMや、新聞に莫大な広告費用をかけるより
効率が良くて人気なんですよ。
「あなたの紹介で売れたら1,000円あげるね」
という契約だとします。
そこに
「あなた自身が買ってくれた時も
1,000円バックするよ!」
というサービスもついているんです。
これを「セルフバック」といいます。
自分が買った中から利益がもらえちゃうんです✨
というわけで…
セルフバック用のページから
エックスサーバーを申し込めば
「2,858円」が後から戻ってくるんです。
エックスサーバーは初期費用が3,000円なので
その分返ってくるイメージですかね。
正直なところ、ちょっと登録はめんどくさいんですが、
一回登録しておけば
他にもいろいろ、お得なお買い物ができるかもしれませんよ。
シャンプー、トリートメントの初回お試しセットを買うと
その金額がそのままバックされる、というのを買ったことがあります。
実質無料ですよね^^
新しい商品を宣伝したくて、キャンペーンを
している会社が多いので
新しもの好きさんには楽しいかも!
私が登録したのは、ここのA8netです。
https://www.a8.net/
ご興味があったらぜひどうぞ♪
以上、ちょっとお得に
サーバーをお申込する方法について、でした^^
お役に立てたら嬉しいです。